2013年12月17日火曜日
東川町のほっと一息クスッとスポット。
いよいよ年も押し迫ってきましたね。
私たちぷらする編集部も1月号の編集が大詰めです。
今週はバタバタと慌ただしい日々が続きますが、
忙しすぎて“ココロを亡くす”前にぜひ、ここを通ってくださいな。
こちら、町民も意外に知らない方が多いのですが、
西町の株式会社造形美術さんの前にある七福神たちです。
「ぷらする8月号」の“自転車でめぐるひがしかわ”でも
ちょこっとご紹介させていただきました。
この時期、雪ぼうしをかぶった七福神たちが、お出迎えします。
ちなみに私が一番好きなのは、こちら右サイドの布袋様。
↓ ↓ ↓ ↓
頭から、木の枝が生えて(!?)いて、とっても愛嬌があるんですよ!!
布袋様は、七福神の中で、唯一実在したと言われる人物で、
小柄で太鼓腹、予知能力があって彼の占いは必ず当たったことから、
弥勒菩薩の化身として伝説の人になったという説があります。
丸っこい姿は円満な人格と大量を表すとされています。
忙しいこの時期、この布袋様を見ると、ほっこり癒されますよ!!
師走の東川町のほっと一息クスッとスポットです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒071-1425 東川町西町2丁目7−1
株式会社造形美術さんの前